『国語』真の国際人に育つために必要な国語力を磨く
国際化と言いますが、日本のことを知らなかったり、表現力不足のために国際舞台で恥ずかしい思いをする日本人が非常に多いのが現実です。人はどうしても母国語で思考を開始し、表現します。ですから、私たちにとって日本語<国語>は国際人に育つために最も大切にしなければならないものです。
そこで、思考力や表現力を磨く『コミュニケーションスキル』と読解力や基礎教養を身につける『読解』という2種類の国語教育を実践しています。全ての教科の礎となり、入試で役に立つだけでなく、人生全般においても役に立ちます。
『数学』基本計算はもちろん、発展的な学習まで掘り下げて、センスを磨く
高校受験は数学的センスをかなり要求されます。ですので、ものの見方や考え方といった思考ルートを構築することを意識して授業を行っています。
算数単元が未消化の場合は、各講習も含めて復習をしますので、基礎対策も万全です。
『英語』英文のルール(文法)をしっかりと
学校の英語は表現重視の英語ですから、塾では文法・体系をきちんと整理します。英語を不得意とするお子さんに「英語ができるようになった!」と言わせるようにするには、文法を理解させることが一番です。その中で、入試を意識した長文対策にも取り組んでいます。
Copyright 進研小金原教室 All Rights Reserved.